今日は幼稚園のお母さんたちと
今日は幼稚園の『夜の理事会』です。
とは言っても、怪しい活動ではありませんo(^▽^)o
お酒を飲みながら、今後の幼稚園のPTA活動について語り合おうと言うことです。
しかし、みんな若いですね。子育ては体力勝負なので、みんな鍛えられているんでしょうね。
数人については、以前から「豪傑」であることを知っていましたが、ほかのお母さんたちも結構飲んでいました。
面白かった話を一つ披露すると、
「以前、市のサービスセンターに、行政関係のパンフレットをもらいにいったんです。そしたら、そこにいた職員が言った言葉は、『すみません、日本語のものしかないんですけど、いいですか?』(笑) これって、どうなの?確かにそのときは日焼けしてたけどさ、流暢な日本語で話したんだよ!」
だって。 確かに笑えます。
これって、どうなんでしょうか?浜松は外国人が多いと言うことで、間違えられることもあるんでしょうね。
結局二次会まで行って、いろんな議論が出来ました。お母さんたちのストレス発散にもなったのではないでしょうか。