今日ヤフーBBの債権回収をやっていると言う会社から電話がありまして・・・
実家(滋賀県甲賀市)で申し込んだヤフーBBの基本料金2か月分が払われていないので払ってくださいとか・・・。
これ、私が別に支払いを忘れていたとかじゃないんです。
実は私の実家は大変な田舎なんですが・・・それにもかかわらず、クルマで30分ほど行ったところの大型家電量販店で勧められて・・・ヤフーBBを申し込んだんです。
住所を言ったら、「たぶん大丈夫だと思います。もしつながらなかったら、代金はいただきませんので」なんていわれて、じゃあ試しに・・・ということで。
しかし・・・やっぱりつながらない。NTTに回線を見てもらっても、モデムを交換してもらっても、結局つながらなかったんです。
「つながっているけど、使っていない」なら料金は当然払うんですが、「つながっていない」ので料金は払わずにほうっておきました。
そしたら、請求だけは、きっちり来ました。
おかしいと思ってサービスセンターに電話をしたら、たらいまわしにされた挙句、若い男性の「責任者」と名乗る人が
「つないでなくても基本料金はかかります。これはすべてのお客様にお支払いいただいております。」の一点張り。
食い下がって「おかしい」ということを言い続けたら、なんと・・・先方から切られました。そういうことをやらせる会社もあるんですね。
私は以前スズキのディーラーに勤務していたことがありますが、「絶対にこちらから電話は切るな」と厳しく指導されていました。どんなむかつく電話でも、こちらから切るなと。また普通の電話でも、相手が切ったのを確認してから切れと。
そんなの営業の基本だと思っていましたが・・・ましてサービス窓口がこんなようでは・・・この手の会社はにわかに大きくなっているので、若くて経験の少ない社員ばかりでまわしていて、また離職率も高いので・・・会社の中身はこんなもんなのかもしれませんね。
それで・・・むかついたのでそのまま放って置いたのですが・・・
今日は債権回収の会社から電話がかかってきました。
こういうときはどうすればいいんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。