にほんごであそぼ

にほんごであそぼ

今日は湖西市長の三上さんの後援会総会に出席しました。

ゲストは・・・にほんごであそぼ、の監修をやっておられる、斎藤孝さん。静岡県出身です。

話は面白くて、私も引き込まれてしまいました。同時に、「言葉」「国語」の大切さ、さらには日本語の強みと日本語教育の重要性について改めて考えさせられました。

また、「知らざあ言ってきかせやしょう」などの大見得を見よう見まねで大声でやってみると・・・気持のいいものでした。

静岡はどちらかというと、教育に関する政治レベルの議論、熱論があまりなく・・・その点は何とかしなければならないと思っております。日本語教育のありかたに限らず、理科教育、道徳教育、歴史教育など、もっと真剣に議論しなければならないと思っています。

その根本的な原因は、教育委員会で激論がない、あるいはできない雰囲気になっていることですね。

教育委員会のあり方や人選、体質や体制などもしっかりと見直してゆきたいと思っています。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
にほんごであそぼ
    コメント(0)