臨時議会招集

臨時議会招集

新年明けましておめでとうございます。

今年のお正月も晴れ続きでしたね。
皆様それぞれ、どのような抱負や一年の決意を抱かれましたでしょうか?

私は県議会議員として仕事を始めて1年8カ月が過ぎました。
県議会というと、皆さんにとってなじみが薄かったり、存在感が希薄だったりします。
また、関係者や専門家からは、議論という議論がなく、提案性もなく、存在意義が薄いとまで批判されています。

私も議員の一人として、こうした批判を真摯に受け止めて、議会の中身を充実させる一年にしたいと思っています。

あわせて、私個人としては、知識面はもとより、見識や胆識(きもがすわった考え方)を磨く一年にしたいと思っています。
こうした経済危機になると、企業では経営者の求心力や安定性、前進する力が求められます。
これは、政治も同じことですね。
こうした危機的状況だからこそ、政治家の安定感、突破力、発想力や行動力が求められると思っています。

そうした期待にこたえられる政治家に成長したいと思っています。

さて、突然1月7日に臨時議会が招集されることになりまして・・・正月は休み返上でいろいろ活動していたのですが、その合間を縫って議案説明、議案研究に動いています。
写真は・・・議場を出たところです。まだ夜が来るのが速いので、少しおそくなるだけで真っ暗ですね。

それにしても、今頃緊急雇用対策というのも、遅きに失していますね。
早いところは年末に対策を発表して実行しているので、静岡県もやっているというひとつのエクスキューズでしょうか?

しかも中身を見て・・・だいぶ雑な感じを受けます。
どういう状況の人をこれで雇用し、どういう効果が狙えるのかがわからないものが多いですね。

さらに言えば、中小企業の金融対策などは、去年の10月に政府が出した「原油高対策」の延長を、今回の経済対策に焼きなおしたというか、ラベルを載せ替えただけのものです。

もうとっくに原油高は終わっています。今回の問題は原油高、原価高騰による収益の圧迫ではありません。
やはり原因を見て、現象を的確にとらえて、対策というものはうたなければならないと思っています。

しかも・・・審議時間がない。
会期は明日一日だけ。臨時議会の召集者である知事の意図がよくわかりません。
議案発表の2日後、たった1日で、いったい何を議論したいのか・・・本当に議員の意見を聞きたいのか、問題提起や議論の深めを本当に期待しているのか・・・いったい何のために議会を開くのだろうか・・・と思います。

なんだかよくわからない議会とはいえ、議員の務めとして出席し、議案を聞き、しっかりと中身を研究し、発言しなければなりませんが・・・本格的な議論や対策の詰めは2月召集の定例会に持ち越しですね。そもそも、大事なテーマにもかかわらず、たった1日しか会期を用意しないということは、意見を聞く気もないということでしょうし。また今回の対策は、中身を見ても、とりあえずというかんじですから。

とにかく・・・私はまだ今の時点では第一波だと思っています。

特に製造業中心の浜松地域は、代金の支払いはまだ順調になされていて、影響が出るのは2月からだと思っています。
2月以降にキャッシュフローの問題が表面化するでしょう。これが第二波です。

また派遣労働者が職を失う問題についても、これは3年前に政府が派遣法を改正・成立させたときからわかっていた問題です。その山が4月に来ます。それは、その派遣法の中で、製造業への派遣は3年を上限とし、いったん契約解除しなければならないという法律になっているからです。

地域の製造業は、政府が決めた法律に従って、4月でいったん派遣契約を解消します。
そうすると、職を失う派遣労働者が増え、同時に派遣会社の経営が難しくなります。これが第三波です。

私も県議としてこうした見通しを持っていますが、これに対してどのような答えを用意できるかという見識が問われるのだと認識しています。

残念ながら、政策提言をし、議論を尽くし、是々非々で決定するという議会の理想まではまだまだ距離がありますが、私としてできる限りの努力をしたいと思っています。

今年もぜひご支援、ご指導を賜りますよう、よろしくお願いします。


この記事へのコメント
大岡さん、お疲れ様でした。おっしゃるとおりだと思います。

議会を県民に身近なものにするための提案があります。
それはインターネットの電子会議室を設けて、議員と県民が入り乱れて議論ができる場を作ることです。
過去にニフティなどが提供していたサービスをイメージしています。
実名投稿を原則とすることで、議論が荒れるのを防止します。

県民の意見を吸い上げるということは、行政よりも議会の役割だと思いますが、今はできていないと考えています。

ぜひ大岡さんに音頭をとって実現していただきたいと思いますが、いかがでしょうか?
Posted by 一県民 at 2009年01月07日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
臨時議会招集
    コメント(1)