はままつ少年の船

昨日から、はままつ少年の船という、青少年育成事業に参加しています。

これは、ボーイスカウトみたいな感じで、400人の子どもたちを船に乗せて、親と離れて3日間の生活や研修をさせます。

これにチームリーダーとして、10人の子どもを引率するボスをやっています(^_^)v

昨日は波が高くてげんなりしていた子どもたちも、今日は元気に暴れまわってます。

写真は甲板でのお昼ご飯です。

明日浜松に戻りますが…中国から帰ってすぐにこの事業だったので、だいぶ疲れましたね(^_^;)

ゆっくり湯船に浸かりたいです。


この記事へのコメント
お疲れ様でした。

D-5に娘が参加していたので、結団式の時から、今日の解団式まで、
大岡さんがいらっしゃるわ。と思いながら
子供たちの頑張りや、お世話になった方々に感謝の思いでいっぱいで、
ずーっとうるうるしていました。

あれだけ沢山の子供たちの笑顔を守るために、どんなにか心を砕いてくださったんだろう!と感謝の気持ちでいっぱいです。

別のチームでしたが、本当にお世話になりました。

どうぞゆっくり、お休みください。
Posted by かか at 2009年03月24日 22:15
かかさん、コメントありがとうございます。

あらら!子供さんが乗られていたんですね。
それはありがとうございました。

JCの仲間で作り上げたイベントです。私もこれでパトロール2回、チームリーダー3回のベテランになりました。

またいろんなご意見を頂ければと思います。次回、20船目には、私の娘が年齢条件をクリアしますので、ぜひ乗せたいと思っています。

またよろしくおねがいします!
Posted by 大岡 敏孝 at 2009年03月30日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ少年の船
    コメント(2)