議長選挙

議長選挙

今日の夜は浜松市議会議長が内定すると言うことで・・・

数名の議員さんたちと議長選挙の行方や来年の市議会議員選挙、県議会議員選挙についての情報交換をしました。

落選してからも、こうして声をかけていただけることに感謝です。

ということで、写真のようなものを飲みながら、じっくりお話をさせていただきました。

議長については・・・今宵は結論が出ず、明日の朝になる模様です。

それにしても、議長を誰にするかの話し合いそのものを否定するわけではありませんが、議長を選ぶに当たって「市議会をどうしたい」「議事運営の今の問題点はこれで、こう改善したい」「市民と議会の関係をこういう方法で改善したい」といった、政策の話が少しくらいは出てもよさそうなものですが・・・まだそういう場になっていないことが残念です。

今日の議員さんたちとの議論でも出たのですが、来年には市議会は区割りの選挙になり、良くなる面と悪くなる面の両方が予想されています。

ただ、一つ真理を挙げるとすれば、「選ぶのは有権者一人ひとりの一票である」ということ。

市民の意識が少し変われば、議員を選ぶ基準が変わり、議会も良くなると思います。
このことも私の活動としてキッチリ訴えてゆきたいと思います。


この記事へのコメント
議員の方に仲間がいるのはいいですね。一緒に浜松の改革をお願いします。

また議員選挙の区割りのいい点悪い点詳しく教えてもらえればと思いました。

ではでは。
Posted by 秋山雅弘 at 2006年05月17日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
議長選挙
    コメント(1)