次期市長選挙

次期市長選挙

今日の夜はロータリーの仲間の結婚祝いパーティーでした。

ご覧のとおり、美男美女のカップルです。
日本舞踊家の男性とオークラホテル勤務の女性のカップルですから・・・やはりつりあいってのはあるんですね。私達も幸せのおすそ分けを頂きたいと思いました。

さてこのカップル、なんと年の差は11歳!もちろん奥様が下です。いいですねえ!
うちはというと・・・同い年で・・・34対34。

与野党の数が同じなので、家庭の国会運営は大変です(笑)。
しょっちゅう審議拒否を食らいます。もちろん強行採決で応じるのですが、そうすると口を聞いてもらえなくなる期間が延長されて・・・なかなか六カ国協議に復帰してきません。

まあそれはさておき、11歳年下と言えば・・・前衆議院議員の鈴木康友さんの奥さんも、たしか11才下。いいですねえ。こちらは安定した国会運営だそうで。

で、最近、鈴木康友さんのいろんな噂を聞きますね。私も流してますけど・・・(笑)。
もとい、流しているのではなくて、「市長選に出ていただけませんか?」とお願いしています。

というのも・・・今は本当に浜松の危機です。
改革は進まない、ムダ使いは多い、ホンダやヤマハの工場が移転して地域の産業は空洞化する、中心市街地は寂れたまま、住宅街は空き巣やら車上あらしやら・・・多くの問題が山積しているのですが、残念ながら今の市長にはこれらを解決するやる気も方法論も持ち合わせていないようです。

もちろん、そんなことを言う前に、私がもう一度市長選を戦うべきなんですが・・・前回の落選後、なさけないことにその力が無いことを自覚しました。残念ながら今の私では現市長に勝つことはできません。もっともっと自分を磨かなければならないと痛感しています。

とはいえ・・・そうしているうちに浜松はどんどん地盤沈下しますし・・・ぜひ康友さんの力をお借りしたいと思っているのです。

確かに国政は大事です。浜松の選挙特性(負けたほうの味方をする傾向・・・これはいいことなのですが・・・があるので、議員の地盤が安定しない)を考えると、また今の国の状況を見ると・・・今度は康友さんが当選する確率は高いと思います。でも、そのころには肝心の地元がめちゃくちゃになっているかもしれない。

「国も大事だけど、地元がそれどころの騒ぎではありません。なんとか地元のために働いていただきたい。浜松をもう一度元気にしてもらいたい。」とお願いしました。

私自身が腰抜けであることを棚に上げて・・・のお願いですが、何とか聞き入れていただきたいと思っています。

・・・こういう話に尾ひれがついて、いろんな噂になっているのかもしれませんが・・・


この記事へのコメント
今の市長じゃあ浜松市の将来はない!
先に行われていた行革審を聴いていてわたしは、市長に呆れた。
取りあえず前回の選挙では、投票したものの、それすら情けないー〜
5700億円の莫大な借金を、どうしてくれる!?
康友さんに託そう!
ネットワークをフル稼働して、熱烈に応援します。
Posted by 康友応援団!M at 2006年11月29日 18:05
この写真の方は、筑紫流の若先生です。
娘が、ずっと日本舞踊でお世話になっていました。
この夏かな、家に遊びに見えました。

やっと、ご結婚されたんですね!

娘は、東京の大学生で日舞はお休みしています。
よろしくお伝え下さい。  筑紫和姫の母より

(世間は、狭い。)
Posted by みっちぃ at 2006年11月30日 19:25
ずーと悩んでいたんです、皆さんのお考えも分かるし、でも康友さんには 国を背負って戴きたい、もっと高所・公所から静岡県を浜松市を見て戴き、ご指導を賜りたいと私自身は考えていました。 でも、緊急を要する浜松の事情もあります、ここは故郷を救って・建て直しをしていただきましょう! 和歌山県知事と自治省の同期生とか、同じ穴の狢です、同じようなことされたら市民はたまりません。 市民のために何もしない方が変なことをこれ以上することのないように変わるべきです。
 さー! 皆で応援しましょう!!
Posted by 真琴 at 2006年11月30日 22:34
前回選挙で大岡さんに入れた一票は間違ってなかった、
と思うこのごろです。

きっと「O」さんは応援する人間違っちゃったかな、
と思ってるんじゃないかな。

来年の統一選挙は区割りと言うことなので大岡さんに一票を入れることは出来ないけど、応援しております。
Posted by 白あん at 2006年12月01日 18:58
何か複雑な心境です。今のままでは浜松が第二の旭川になってしまうし、でも康友さんには国政で活躍して欲しいし。
しかし、他に今の浜松の舵取りをし本当の市民のためにリーダーシップを発揮してくれるのは彼しか居ないようです。本当に候補としてご自身が決意されたときには、ぜひとも応援させてください。
Posted by ジャスミン at 2006年12月02日 01:11
スズキ隊が、浜松を良くする為の渾身の一手。
保守隊の半数も今の市長ではダメだと判断し連動しそうです。
新しい枠組みができるかもしれません。
スズキ隊が保守隊と本当に提携するか。
民主隊はどうするのか。
Posted by 保守本流 at 2006年12月03日 11:09
「さてこのカップル、なんと年の差は11歳!もちろん奥様が下です。いいですねえ!」←これ なんですかぁ?女性票 とれません!つうか 話にならん!言葉の力を 甘くみてるなあ。どこが おかしいか わかりますか?たぶん わからない と 思うから 書いておきます。「もちろん」の部分です。「いいですね!」と いうのは 趣味の問題だから いいんです。しかし この部分は政治家とは思えませんねえ。失望>┼○ バタッ
Posted by 応援団 at 2006年12月04日 20:54
合併後の浜松市は職員天国で市民サービスなど二の次ですから。
Posted by 公務員天国 at 2007年01月13日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
次期市長選挙
    コメント(8)