県議選も役者が揃うか?

県議選も役者が揃うか?
久しぶりの更新です。

しばらく康友さんの顔写真をドカンとさらしといたので、多少は宣伝になったかなと思っていますが。

さて今日は事務所で残業です。今日は・・・というより今日もですね。

日中はどうしても訪問すること、会って打ち合わせや処理することが多いので、自分の選挙関係の資材作りは夜やっています。

今日は・・・忘年会をはしごしたあと、お礼状のサインで残業です。

写真はだんだん道具が揃ってきた私の事務所。たくさん「ミニタメ」(勝手に命名。ちいさい為書きのこと)が集まりました。もし皆さんの中でも「よし、ミニタメ書いてやるよ!」とか、「ミニタメほしい」という人は一報ください。

それはそうと、ようやく県議選浜松市中区の自民党候補も決まるようです。
風の噂によると、どうやら今の「市議会議長」と、塩谷事務所の「やり手イケメン筆頭秘書」の方が共に中区で県議選に出られるとか?

お二人とも強力な支持体制を持っていらっしゃいますが、ご出馬は大歓迎です。
なにせ5議席もあるので、向かい合って奪い合う選挙ではありません。それぞれが自分の活動をして、上から順番に5人当選するだけの話です。

選挙云々より、わたしは県議として政策への思いがあり、まじめに取り組んでくださる方に出ていただきたいと思っていますので、すばらしいことだと思います。

市議会議長は、議長の立場と経験を活かして、市とのパイプ役になってくださるでしょう。
塩谷さんの秘書の方は、私も懇意にしていただいていますが、大変にやり手ですし、政策についていいものはいい、悪いものは悪いという、是々非々の視点で取り組まれる方です。
共に、県議としてふさわしいといえると思います。

私も・・・自民党系2人と、民主党系2人、そして公明党の方の勢いに押されて・・・谷間に落っこちないようにがんばりたいと思います。

それにしても・・・県議選浜松市中区は大激戦ですね!


この記事へのコメント
はじめまして、
浜松で活動している絵描です。

中区は環境が変ってきてますね。。。

ひとつお聞きしたいのです。
「ザザシティ」など鍛治町は活気が薄れています、
大岡さんなら何が一番必要だとお考えですか?

人 物 なんでも結構です◎
是非お聞かせください。


         絵描XIN
Posted by XIN at 2006年12月27日 01:38
こんばんは、また書き込みさせて頂きます。団塊Jrです。
今朝の朝刊みて驚いたことがあります。
静岡県のラスパイラル指数が102.1で東京についで2位だそうです。
高すぎる!!ちなみに浜松市は98.4。浜松市の適正化も必要ですが、県はもっと必要です!
愛知などの交付金不交付団体より高いなんて筋が通らないでしょう。
また、静岡県は二市が政令市になり仕事が減ったはずです。
政令市になると県から委譲される財源より県から移される新たな負担のほうが大きいと聞きます。
なおさら県はコスト削減しなければ、県民は納得いきませんね。
県議になったらぜひこの辺にも鋭く突っ込んでください。
Posted by 団塊Jr at 2006年12月28日 01:23
こんばんは、コメントありがとうございます。

XINさん、そうですね。
根本的には政治と地元企業・地元事業者との信頼関係でしょうね。
中心市街地はとりわけ政治の関与が強く、そこでの信頼関係ができていないとなかなか投資は進みません。それは、民間企業同士のビジネスと同じですし、例えば中国などの途上国への投資にも似ているといえます。

もうすこし細かいところでは、中心市街地全体を一つのショッピングゾーンと見立てての「テナントミックス」だと思います。
例えばイオンなどは、イオンの責任で内部のテナントミックスを行いますので、当然利用者のニーズをしっかりつかんだ店舗構成、店舗運営になります。
一方商店街や市街地は、ニーズがどうのというより、店主がやりたいことをやるというのが基本になりますので、ここでも行政が仲立ちをしてふさわしいテナントミックスを進めてゆかなければなりませんね。それには、極端な話、「淘汰」という手法でテナントを代えてゆく場合がある、あるいはそうせざるを得ないのも一つの側面だと思います。

団塊さん、おっしゃるとおりです。私も県の財政問題、県の行革の遅れには非常に危機感を持っています。
市民は常に市民税と県民税をセットで納めます。市のほうだけを改革して、県のほうはジャブジャブにムダ使いをしていては、何の意味もありません。
「誰かが県の改革をやらなければ!」ということも、市長選を断念して県議会に行こうと思った大きな理由です。

1月には簡単なマニフェストができてきます。その中でも県の財政問題には厳しく対応することを約束しています。

またいろいろなご意見を教えていただければと思います。
Posted by 大岡敏孝 at 2006年12月28日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
県議選も役者が揃うか?
    コメント(3)