2009年04月29日
政務調査費
今日は30日が提出日となっている、政務調査費を報告するための最後の書類チェックをしています。今年から領収書は「1円以上」になり、それぞれに理由書を付けなければならないため、書類は膨大な量になっています。私は当選した初年度から領収書を全部保管してあり、希望...
27歳のときに、男一匹「金は貯金が200万!地盤なし!世襲なし!知名度なし!」で市議会議員に挑戦しました。 多くの皆様の応援で、なんとか当選し、政治の道の第一歩を踏み出したのが、今から12年前。 それから「合併問題」や「行財政改革」を争点に浜松市長選挙に挑戦したものの、落選。多くの方々の思いを無にしてしまいました。 そして今は、県議会議員として再スタートしています。 市政のわかる県議として4年間汗を流し、市と県の連携を強化しました。今では市と県が両輪として街づくりを進めています。 当選以来「無所属・市民党・県民党」を貫き、党派を超えて人物本位で政治家の応援をしています。 また、中小企業診断士(国家資格)としての顔も持ち、中小企業の支援や経営改革はライフワークとして取り組んでいます。 ぜひ皆さんの声を聞かせてください!!
2009年04月29日
今日は30日が提出日となっている、政務調査費を報告するための最後の書類チェックをしています。今年から領収書は「1円以上」になり、それぞれに理由書を付けなければならないため、書類は膨大な量になっています。私は当選した初年度から領収書を全部保管してあり、希望...
2009年04月20日
ミニ統一選といわれていた、各地域の市長選挙や市議会議員選挙が終わりました。私の近隣地域でも、磐田、袋井、掛川という中東遠の3市で市長・市議選が行われました。結果はご存じのとおりで、私と同じく無所属で活動してきた松井県議が掛川市長に当選されましたし、磐田...
2009年04月18日
きょうは地元の支援者のお宅で、たけのこ会でした。本当においしいタケノコをたくさんいただきました。タラの芽に似た・・・こしあぶらという木の芽もいただきまして・・・季節の味を堪能しました。最近どんどん季節感がなくなっていますが・・・やはり時期のものをいただ...
2009年04月14日
先日、若い二人の結婚式に出席しました。やはり、新しいカップルの誕生というのはいいものですね!ぜひ末永く幸せに暮らしていただきたいと思います。その時伺ったのですが、今の結婚式業界は、本当に競合が厳しいようです。この日も結婚式専用と思われる式場だったのです...
2009年04月07日
今日は朝6時から、倫理法人会に参加して、メイク・ア・ウィッシュ・オブジャパンの事務局長、大野さんのお話を伺いました。この団体は、ご存じの方も多いと思いますが、難病などと闘っている子どもたちに夢を届ける仕事をされています。ほかの子どもたちは元気に外で遊ん...
2009年03月25日
(写真は県HPから)今日、突然石川知事が辞任の意向を発表する記者会見を開きました。わたしも正直、今朝の新聞を見てびっくりしました。ほんとうかな?と思いましたが、本当に午後記者会見を開きました。表向きは、というか、こういう話ですから、報道関係は「空港開港の...
2009年03月23日
昨日から、はままつ少年の船という、青少年育成事業に参加しています。これは、ボーイスカウトみたいな感じで、400人の子どもたちを船に乗せて、親と離れて3日間の生活や研修をさせます。これにチームリーダーとして、10人の子どもを引率するボスをやっています(^_^...
2009年03月21日
浙江省へは、県議会で議決をいただく議会派遣というかたちで、議長以下9名の議員団で伺いました。浙江省と静岡県の付き合いは、昭和57年以来、実に27年目に入っています。日中国交正常化が昭和47年、鄧小平による南巡講話が平成4年ですから、中国と国交が始まって...
2009年03月17日
失礼しました。県議会閉会した日にブログを更新したつもりでしたが、エラーが出ていてきちんと更新されていませんでした。確認したつもりだったのですが・・・PCにはキャッシュが残っていたので、勘違いしてしまったようです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~長か...
2009年03月05日
今日は少し用事があって富士ハウスに伺いました。いまなおこのような告示書がはってあります。私の立場としては、多くの県民が被害者になっておられる以上、できることはすべて対応したいと思っています。福田内閣時代の200年住宅の補助金(一軒200万円)も、今回の...
2009年02月23日
連日県議会が続いています。今日も多くの新聞記者の方々がお見えになりました。今議会に提出されている議案について、意見を聞きたいとのこと。特に記者の皆さんが関心があるのは、「搭乗率保証」の件と、「空港問題の責任を取っての知事の給料カット」の件です。まず「搭...
2009年02月19日
明日は今年度で3回目となる、本会議で登壇しての質疑・質問をします。最初は県議会ということで緊張しましたけど、何度もやっているとだいぶ慣れてきますね。こうした機会が多いというのは無所属のメリットの一つです。特に新人にとっては、議案は全部のジャンルについて...
2009年02月18日
さいきん記事を載せてなくてすみませんでした。いろいろあったのですが、いろいろありすぎて睡眠時間も確保できなかったことと、発表前のことを書くわけにいかなかったことなどで・・・書くタイミングを計っているうちに、忘れてました。すみません。さて、先日浜松市南区...
2009年01月28日
今日は以前からの支援者と食事をしながら、直近の地域経済や教育問題について語りました。ひさしぶりに・・・おいしい食事をいただきました。ここのところ忙しくて、お昼はほとんど弁当でしたし、夕食も新年会回りなどでしたので、ゆっくり話しながら食事するのは久しぶり...
2009年01月26日
先日、ご案内をいただきながら、滋賀県栗東市の新幹線新駅の予定地に行ってきました。まあ、もともと無理のある計画だったんでしょうね。一部には、儲け話が吹き飛んだとかなり怒っている人もいるようですが。周りはぺんぺん草だらけで、予定地という看板もなくなっていま...