2009年08月03日
音楽の広場
昨日は、県の事業でもある「音楽の広場」を楽しみに、グランシップに行きました。グランシップももう10年になるんですねえ。最初できたときには、いったい何なのかと思いましたが・・・作るのに700億かかっており、毎年の運営費のうち、県税投入分が10億チョイ・・・これ...
27歳のときに、男一匹「金は貯金が200万!地盤なし!世襲なし!知名度なし!」で市議会議員に挑戦しました。 多くの皆様の応援で、なんとか当選し、政治の道の第一歩を踏み出したのが、今から12年前。 それから「合併問題」や「行財政改革」を争点に浜松市長選挙に挑戦したものの、落選。多くの方々の思いを無にしてしまいました。 そして今は、県議会議員として再スタートしています。 市政のわかる県議として4年間汗を流し、市と県の連携を強化しました。今では市と県が両輪として街づくりを進めています。 当選以来「無所属・市民党・県民党」を貫き、党派を超えて人物本位で政治家の応援をしています。 また、中小企業診断士(国家資格)としての顔も持ち、中小企業の支援や経営改革はライフワークとして取り組んでいます。 ぜひ皆さんの声を聞かせてください!!
2009年08月03日
昨日は、県の事業でもある「音楽の広場」を楽しみに、グランシップに行きました。グランシップももう10年になるんですねえ。最初できたときには、いったい何なのかと思いましたが・・・作るのに700億かかっており、毎年の運営費のうち、県税投入分が10億チョイ・・・これ...
2009年07月26日
今日は久しぶりに、鈴鹿に来ました。これまで本当に忙しい日が続いていたので、一日だけゆっくりと過ごさせていただきました。今回の8耐には、地元浜松の有志が出資してつくったHSKというチームが出場しています。私ももちろん、応援しています。プライベーターからは...
2009年07月08日
今日川勝新知事が登庁され、部長らを前に訓示をされるようです。今回は衆議院の前哨戦という位置づけになってしまい、少し静岡についての政策論争が隠れてしまった感がありましたが、川勝新知事の当選の弁が良かったと思いました。一言目に、坂本陣営はじめ、みなさんの労...
2009年06月18日
いよいよ静岡県知事選挙が始まりましたね。今日からは選挙期間となりますので、大幅に活動内容が制限されることになります。各候補者やその陣営のホームページの更新もダメ、ということになります。こういうのは、本当に遅れていますね。むしろ積極的に活用するように、公...
2009年06月17日
今日、4期16年知事を務められた石川さんが退任をされました。退任にあたって、職員に対してお礼かたがた今後の課題を述べられました。私は・・・議員は呼ばれていないのですが、石川さんの知事としての最後の言葉をぜひ直接伺いたいと思い、無理を言ってもぐりこませて...
2009年06月10日
(6月6日)今日はビーチフットボールの浜名湖大会に出席、というか、実際にプレーヤーとしても参加しました。フットボールといっても、ラグビーとアメフトを足して、それを5人でやるようなものです。浜松経済クラブの皆さんが一生懸命進めてこられた大会で、今回で6回...
2009年06月10日
(6月5日)静岡文化芸術大学の学長であった、川勝先生が静岡県知事選挙への出馬を表明されました!私からすると、早稲田の大先輩です。よくご決断されたと思いました。発言が二転三転したとのご批判もあるようですが、これは少し弁護をさせていただくと、これまでは文芸...
2009年06月09日
しばらく忙しくて更新できなかったので、今日少しずつ更新したいと思います。(6月4日)この日は空港の開港日でした。朝5時30分に起きて、6時45分ごろ空港に着きました。7時15分から開港式です。多くの報道陣が来てましたね。お客さんより多いくらいでした。来...
2009年06月02日
先日、空港開港に伴う式典が行われました。開港そのものは6月4日ですが、それはただ一番機が飛び立つということだけですので、こちらの式典のほうがメインになるようです。議員さんや地域の市長さんがたくさんおみえでしたが・・・みなさん一様に心配されていたのがインフ...
2009年05月26日
先日は運動会でした。あいにくの雨で、中止になるかと思いましたが、先生方が必死でグランド整備をされ、さらに雨もやみましたので、何とかやることができました。私の娘も小3で、やせっぽちなせいか足が速いので・・・本人も勝つ気満々でしたが・・・残念ながら4位でした...
2009年05月22日
先日、東京に視察に行きました。最新の公共建築の方向性を勉強しようと、黒川紀章さんの新東京美術館と、安藤忠雄さんの渋谷駅(地下鉄)を見に行きました。担当の方に丁寧な説明を受けましたが、とくに静岡にも取り入れたいと思ったのは、外見の面白さよりも、エネルギー...
2009年05月12日
土曜日には、浜名湖岸にある「クイック浜名」というカート場に、子供を連れて「子供カート教室」に行きました。ここでは、月6000円で毎週教室をやっているとのこと。私は今回体験で参加させていただいたのですが、1時間ほど習っただけで子供は一人で運転できるようになり...
2009年05月05日
きょうは浜松祭りの最終日でした。あいにくの雨で、子供の練りも会館で行いました。その後知人やお世話になっているお宅の初子のお祝いに回りましたが、雨がふっていて、みんな合羽を着て参加しており、大変そうでした。普段お世話になっている方のお宅では、なんと、塩谷...
2009年05月03日
今日は浜松まつりの初日でした。11時からの開会式には、知事選への出馬の噂がある3名の方がお見えでした(^-^)坂本さんと片山さん、小島静岡市長です。海野さんはお見えではなかったですね。顔を知ってもらうには絶好の機会だと思いますが…。私は今日は子供監督が仕事で...
2009年05月03日
今日は浜松まつりの初日でした。11時からの開会式には、知事選への出馬の噂がある3名の方がお見えでした(^-^)坂本さんと片山さん、小島静岡市長です。海野さんはお見えではなかったですね。顔を知ってもらうには絶好の機会だと思いますが…。私は今日は子供監督が仕事で...