2010年12月24日
12月議会閉会
12月議会が閉会しました。主には政府の補正予算を受けての、県としての受け止めですが、いくつか大事な議案がありました。一番大きかったのは、雇用対策です。これは政府が60億円と言う巨額の予算を付けてきたので、いただいた資金を有効に使うために基金に積むことになり...
27歳のときに、男一匹「金は貯金が200万!地盤なし!世襲なし!知名度なし!」で市議会議員に挑戦しました。 多くの皆様の応援で、なんとか当選し、政治の道の第一歩を踏み出したのが、今から12年前。 それから「合併問題」や「行財政改革」を争点に浜松市長選挙に挑戦したものの、落選。多くの方々の思いを無にしてしまいました。 そして今は、県議会議員として再スタートしています。 市政のわかる県議として4年間汗を流し、市と県の連携を強化しました。今では市と県が両輪として街づくりを進めています。 当選以来「無所属・市民党・県民党」を貫き、党派を超えて人物本位で政治家の応援をしています。 また、中小企業診断士(国家資格)としての顔も持ち、中小企業の支援や経営改革はライフワークとして取り組んでいます。 ぜひ皆さんの声を聞かせてください!!
2010年12月24日
12月議会が閉会しました。主には政府の補正予算を受けての、県としての受け止めですが、いくつか大事な議案がありました。一番大きかったのは、雇用対策です。これは政府が60億円と言う巨額の予算を付けてきたので、いただいた資金を有効に使うために基金に積むことになり...
2010年12月03日
今日の新聞では、県が県内市町村に出している医療費助成について、特に政令市分については打ち切りも含めて検討する旨の報道がされていましたね。これは今に始まった議論ではなく・・・実は平成14年頃からの議論です。当時は浜松地域が合併だの何だので、いろいろ激しい...
2010年11月30日
今日12月議会が開会しました。議会と言うのは、会期中よりも会期前の方が忙しいのが実態です。というのも、提出予定の議案を読み込んだり、質問の準備のための資料集めをするのが議会の前だからです。逆に言うと、議会に入ってしまうと、本会議場や委員会で、議事手続きを...
2010年10月30日
先日ふじのくに交流団(静岡県のさまざまなモノの売り込みのために、こちらと先方の政財界のメンバーが交流する事業。)で、一泊二日で沖縄・那覇に行ってきました。先方は、知事選を控えています。政治関係者だけでなく、経済界の皆さまの間でも話題でした。要は・・・あ...
2010年10月09日
今日は地元映画・書道ガールズの公開日と言うことで、早速ザザシティに行ってきました。最初にキャストの皆さんが挨拶され、撮影の裏話などを話されました。知事からも花束が送られたとのことで、披露がありました。お客さんは・・・初日にしては、すこしさみしい感じでし...
2010年09月18日
菅改造内閣の顔ぶれがそろいましたね。残念ながら・・・初入閣された大臣は、私の知らない人ばかりでした。しいて言えば、マイナスの意味で知っていた岡崎トミ子さんくらいですかね。この人は、過去に「あなたは日本人ですか?」と言いたくなるような行動で有名だった方で...
2010年09月01日
今日は福祉政策関連の国要望で国会に行ってきましたが、多くのマスコミ関係者が走り回ってましたね。理由はもちろん民主党の代表選挙です。といっても、民主党だけの問題ではなく、ふつうは代表がそのまま総理になりますから、総理大臣を選ぶ選挙がおこなわれているという...
2010年08月30日
やっと子供の夏休みも終わりますね。この時期は毎日子どもが家にいるので…仕事以上に大変です。さて、少し時間が経ってしまいましたが、先日地元のロータリーの民さんと、知事と、富士山に登って来ました。私にとっても、川勝知事にとっても初めての富士山頂でした。以前...
2010年07月31日
みなさん、暑いですね!私の方も、河合君の選挙の後始末も終わり、やっと一息つけるようになりました。ご存じの通り、選挙と言うのは「結果が出たら終わり」と言うのではなく、そのあと事務所の片づけ、ゴミの処理、スタッフをどうするかなど、いろいろやらなければならな...
2010年05月28日
今日は私の事務所でチラシなどの打ち合わせをしながら、河合くんの結婚記念日をお祝いしました。河合くんも、結婚4周年です。今日は息子の宏一郎も、「あーあー、うーうー」と大きな声でお話ししていました。公務員を辞めて、民間人になって今日で3日目。「しっかりとけ...
2010年05月26日
今日かわい君が正式に出馬表明しました。渡辺代表がお見えになり、私も彼を支援する議員として立ち会いました。かわい君は冒頭いきなり立ち上がって、「昨日までは教師、つまり公務員でしたので、政治的発言を控える立場から、マスコミの皆様からの取材に答えられず、申し...
2010年05月20日
新聞等でご存じのとおり、私の後輩でずっと親しくしてきた河合純一君が、みんなの党からの出馬を打診されています。彼、というか、あいつ、というか、とにかく河合君とは彼が映画に出演する前から親しくしていて、大学のOB会の活動などをともにやってきました。私が最初に...
2010年05月07日
お祭りも終わりました。最終日には川勝知事も来てくれて、浜松の子どもたちの健やかな成長をお祈りしてくださいました。あわせて・・・康友市長がアテンドについてくださったのですが、その時に県西部の課題をいろいろ話してくださったことと思います。現場主義の川勝さん...
2010年05月05日
今日も朝から子どもと一緒に浜松まつりに参加しました。昨日は風が強くて凧がよく上がったのですが・・きょうは凪でしたので、相当な筋トレになったと思います。本部にもご挨拶に伺って、一応ミス浜松の皆さんと写真を撮って来ました。強烈な日差しの中、皆さんも連日出席...
2010年04月08日
今日は傑作な出来事がありました。(本人および同席者の了承のうえで書いております。)今日、夜に市長と政策懇談の会議をしていた時のこと。市長の携帯に電話がかかってきて、タイミングよく出た市長ですが、最初に言われた名前が聞き取れなかったのか・・・「もしもし。...